★お家で「今ここ」に戻る時間を
スカイプでのプライベートヨガクラス
仕事で嫌なことがあった時、
疲れてリラックスしたいけれどどうにもリラックスできない時、
自分をいたわってあげたいけど、どうしていいかわからない時、
自分は何を感じているのかわからなくなった時、
自分に、体に、呼吸に意識を向けるヨガは
あなたの助けになる可能性があります。
呼吸して、リラックスして、身体にも気持ちにも余裕ができたら
明日からの毎日を、また続けていく活力が
自然と身体から出てくるはずです。
スカイプでのヨガ、始めてみませんか?
おうちで気軽にできるのが利点です。
ヨガが全く初めての方でも大丈夫です。
セルフケアの一環として、自分をいたわるヨガの時間、はじめてみましょう。

自分をいたわるヨガのクラス(75分)6,600円(税込)
チェックイン+呼吸法+ウォーミングアップ+ポーズ+リラクゼーション+シェアリング
◆用意するもの・環境
・スマホ・パソコンなどの通信機器
・ヨガマット
・ジャージ・ヨガウェアなど動きやすい服装
・静かで落ち着ける環境
◆担当講師
田中留亜 米国クリパルセンター公認ヨガ教師 (200h)
*お子様がおられても大丈夫ですが、
せっかくの時間ですのでなるべくご自身が落ち着ける環境を作られてみてください。
*妊娠中の方は事前にご相談くださいませ。
*心療内科に通院中の方は担当の先生に一度ご相談ください。
先生のご許可がある場合はご予約承ることができます。
*安全性のためあまり激しい動きはしません。汗をかいてすっきりされたい方は
スタジオでのクラスをお勧めします。
*クラス内容はご希望により変更することも可能です。
*必ずしもご希望の時間にお応えできるとは限りませんのであらかじめご了承ください。
*スカイプのダウンロードはこちらから行えます(外部サイト)
*2020年現在はzoomも使用しております。
◆ご予約方法
お名前・メールアドレス・
メッセージ欄にご希望日時・簡単な受講理由(初回のみ)をご記入の上、
「スカイプヨガ」の件名で下記フォームよりご予約ください。
3日以内の返信を心がけております。3日以上返信がない場合はお手数ですが
naturalstyleyoga@gmail.comまで再度ご連絡くださいませ。
★お客様のご感想
私は少し田舎の方に住んでおり、高名なヨガインストラクターさんのもとに定期的に通うには少し遠く、かと言って、中途半端な方にはレッスンを受けたくないという気持ちがありました。
そんな折、尊敬するるあさんがスカイプヨガを企画していることを知り、これは是非受講させていただかねば、と思いました。
レッスンは40分から1時間程度。呼吸法から始まり、はじめはシンプルなポーズから少し難しめのポーズまでバランスよく組み合わされたもので、初心者の私でも無理なく、しかし物足りなさも感じずに取り組めるものでした。終了後には心地よい疲労感を感じました。 ただポーズを取るだけでなく、一連のヨガの運動をする中で、呼吸や内観的要素も指導してくださるので、自然と身体感覚やプラーナの流れに耳を傾けることができるようになってきた気がします。 とにかく難しいポーズを実践するというより、枝葉を落とした、基本的なポーズの中で、伝統的なヨガに含まれているような瞑想的な要素をしっかりと実践させてくださるレッスンでした。 セッティングが最初少し難しい部分はあるかもしれませんが、一度環境ができれば、自宅で受講できるのはとても続けやすいですし、特に地方在住で本格的なヨガを習いたい方にはオススメです! (Oさま 30代男性 埼玉県在住)
お返事: 身にあまるご感想をありがとうございます。こちらこそあっという間にポーズが身体に馴染んでいくお姿見せていただいて、スカイプ越しにいつも勉強させていただいています。 田中留亜
Skypeヨガを受けてみたきっかけは「日常で自分のタイミングでヨガがしたいから」という
潜在的な欲求と引っ越してしまって、るあさんのクリパルが度々恋しくなる自分がいたからです。
当日、掃除をし、部屋を暖かく整え、ヨガマットをひき、ブランケットやクッションを用意し・・・
すべてこの時間のために場を整えていきました。
今、振り返るとすでにこの時点からこのクラスは始まっていたのですね。
カウンセリングのSkypeセッションなどは一般的だけれど、からだを使って動かしてのクラスのSkypeって
どんな感じだろう。
Skypeという機械を通してだと物理的な距離があるし、同じ空間を共有して受けるクラスとはずいぶん感覚が
違うんだろうな、なんて想像していましたが。
まったく違う体験が待っていました。
るあさんの優しい声でリードされる呼吸法から少しずつ今日の自分のからだに向き合い、徐々に大きな動きに。
最後のシャバーサナまで濃密かつあっという間の40分でした。
Skypeの小さな画面でどこまで動きがわかるかな、音声途切れないかななんて心配もありましたが
るあさんはどこでどうやってわたしの呼吸の波をキャッチされているのかわかりませんがリードがぴったり的確でした。とっても心地よかったです。
自宅でヨガをして「とっても気持ちよかった」「自宅でもこんなに気持ちよくヨガできるんだ」という体感がからだとこころに残っているせいか、
それから朝出来るときはヨガマットを引いて30〜40分ヨガをするようになりました。
これには自分が一番びっくりしています。
シークエンスなんてものはありませんが笑、自分なりにからだに向き合っています。
クラスに通っていた頃は「ヨガをしにクラスに行く」というスタンスだったのが、今回のSkypeクラスを
受けてみて「自宅で時間があったらヨガをする」に変化してきているのを感じています。
これは個人的には大きな変化です。
るあさんが「ヨガは続けることが大切です」と以前いわれていて、確かに今回のSkypeクラスをきっかけに自分なりに
ヨガを生活に気軽に取り入れていける気がしています。
これからは自宅でヨガをしながら、定期的にるあさんのSkypeクラスを受けてよりクリパルヨガを深めたいなあと思っています。
これから離れていてもるあさんのクリパルのエッセンスを享受できることができることをとっても嬉しく感じて
います。
(Kさま40代女性 高知県在住)
お返事: たくさんご感想書いていただきありがとうございます。こちらこそKさまのお家の居心地の良さやリラックス感を共有させていただいてとてもよい時間でした。お家でのヨガでのきっかけになったならとてもとても嬉しいです。
田中留亜
音声のみで短い時間でも、1人でヨガをするより丁寧に自分を感じることができて、充実していました。
1人だとどこかで気が逸れたり、決めた時間や内容を終えなくても気分次第で終わらせてしまったりすることがあるので、誰かがいるということがそこに留まることをとても助けてくれるとかんじました。1人と2人では確実に違います。
動き方に迷うことがあったけれど、気づいてやり直したり、まあ違ってもいいか、という風に流しました。
見られていない方が安心かもしれません。
前屈したときに、るあちゃんの声が変わったので、一緒に動いているんだというつながりを感じて安心感が増しました。
体を動かしたいというより、自分の中心に戻りたい時によい気がします。
(Mさま 40代女性 山口県在住)
お返事: ご感想ありがとうございます。長くヨガのティーチングをされている中で受けてくださってありがたく思います。つながり感を感じてくださったのであればよかったです^^ 田中留亜
対面でのクラスはこちらです