
自分に気づく 自分とつながる
自分を表現する
-クリパルヨガとヨガダンス-
「自分のことをもっとよく知りたい」 「もっと自分を深めたい」
そんな欲求は誰もが持っているものだと思います。
でも、同時に自分というものはよくわからないものです。
感じていることは一瞬一瞬に、考えていることも環境や人間関係によって変わっていく。
今回のワークショップでは、その一瞬一瞬変わっていく私たちの「今この瞬間」に
身体を通してつながっていきます。
今ここにいる自分に注意を向けるワークによって自分を知り、
「気づく」意識を持ってヨガをすることで自分とつながり、
さらに後半には自分とつながった状態で、自らの表現(自由な動き)を見つけていきます。
身体を通して自分を知ること。
それは、頭を通しての自己分析だけよりもはるかにダイレクトに響きます。
短い時間ですが、一人一人が自らの内に宿る知恵につながるきっかけとなる場になれば幸いです。
◆日時 11月23日(日)13:30-17:30
◆場所 コレクションヨガスタジオ
◆参加費 8,000円
◆お持ち物
ヨガマット・動きやすい服装・筆記用具
◆内容
・簡単なレクチャー(クリパルヨガのステージについて)
・気づきのワーク(ペアワーク含む)
・身体に意識を向けるタイプのヨガ
・身体を通して表現すること(形にこだわらない、ゆるやかなダンス)
◆こんな方にどうぞ
・身体とつながる時間を持ちたい方
・型(ポーズ)にはまらないヨガを体験してみたい方
・ダンスは苦手だけど、自由に動いてみることには興味がある、
という方
・「クリパルヨガって他と何が違うの?」と疑問に思われている方

◆ファシリテーター



玖島雅子
GLLC.WSD公認ワークショップデザイナー
JCDN公認コミュニティダンスファシリテーター
米国クリパルセンター公認ヨガ教師(200h)
広島市を拠点に、特定の形やスタイルにとらわれない身体表現活動を展開し多数のダンス作品を発表。ジョビンナ・チャンとの出会いが切っ掛けで、心と身体の繋がりに共感しボディーアートムーブメントの活動と指導を行ない、ヨガとボディーアートムーブメントをマッチングさせたクラスを展開している。 2009年.SCFソウル国際振付フェスティバル3位 (コスモス賞) 受賞。 2010年.クリパルヨガ教師養成トレーニング(200h)修了。 2017年.文部科学省所管財団法人人生生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー取得。
田中留亜
米国クリパルセンター公認ヨガ教師(200h)
2009年、大学在学中よりヨガの指導を開始。塾の講師として勤める傍らヨガの指導を続け、
その後「あるがままであること」「今ここにいること」を大事にするクリパルヨガに魅かれて
2010年東京にてクリパルヨガの教師養成トレーニング(200h)を修了。
2012年秋からクリパルヨガの本部、アメリカ・マサチューセッツ州にある
Kripalu center for yoga and healthに半年間ボランティアとして滞在。日々の生活や仕事の中で「今ここ」にいること(マインドフルネス)、そして行為の結果を手放すこと(カルマヨガ)の練習を重ねる。現在は各地でヨガやマインドフルネスのクラスを担当しながら
広島市内で小さなヨガのスペース"aruyoga"を運営中。
広島大学文学部 インド哲学・仏教学研究室 卒業
◆ご予約方法
お名前・メールアドレス・お電話番号・メッセージ欄に簡単な受講動機をご記入の上、
「自分を知る」の件名で下記フォームよりご予約ください。
3日以内の返信を心がけております。3日以上返信がない場合はお手数ですが
naturalstyleyoga@gmail.comまで再度ご連絡くださいませ。